blog 2018年 07月
【研究大会発表】☆☆☆
こんにちは(^^)
スタッフの安部です!
全国デイ・ケア研究大会およびリハビリテーションスポーツセミナーにて発表をして参りました!
***
全国デイ・ケア研究大会では、実践セミナーUにて
『ここが売り!! うちのデイ・ケア』
アップテン式”心に寄り添う”運動指導法
と題して、代表の藪下が講演。
・・・
道標を指し示す意味の強い”指導”より、支え助ける”支援”や元気づけて精神的に助ける”応援”に重きを置き、運動を通した身体的・精神的サポートを重視していること☆
マニュアルを活用するのではなく、カウンセリングマインドにより対象者お一人お一人の心に寄り添う運動指導法を取り入れていること☆
を軸にした内容です。
・・・
たくさんの先生方にご清聴いただけたこと、心より感謝しております。
***
リハビリテーションスポーツセミナーでは
『デイ・ケアでできるスポーツ・ゲーム』
コロコロサッカーを発表させていただきました。
こちらはバランス感覚と力量感覚を感じることを目的として、実際に認知症予防専門デイ・ケアにて提供したプログラムです。
手作りのサッカーボールを身体のバランスを保ちながら
@各エリアに入るように力を調整しながら
A各ラインに沿って止まるように調整しながら
力量感覚を使って2種類のボールを蹴る!
というもの。
こちらでは、先生方にスタッフ役・参加者役を体験していただいたのですが、
自由な発想でゲームをプラスαに発展させてくださる場面などもあり、とても嬉しく感じました。
一人より二人、二人より三人・・・集まった数だけ力が増えます!!
両日ともに刺激のある日々となりました!
誠にありがとうございました。
***
アップテンヘルスサポートでは、”同じ目線で一緒に楽しむ”こと、
”一人一人に寄り添う”ことを軸にこれからも活動して参ります!
-----
一緒に楽しむ健康塾、健康塾プラス。
お問い合わせは,HPのお問い合わせフォーム,
または,お電話 029-846-7338 からお願いいたします!
皆さまのご参加、お待ちしております!
スタッフの安部です!
全国デイ・ケア研究大会およびリハビリテーションスポーツセミナーにて発表をして参りました!
***
全国デイ・ケア研究大会では、実践セミナーUにて
『ここが売り!! うちのデイ・ケア』
アップテン式”心に寄り添う”運動指導法
と題して、代表の藪下が講演。
・・・
道標を指し示す意味の強い”指導”より、支え助ける”支援”や元気づけて精神的に助ける”応援”に重きを置き、運動を通した身体的・精神的サポートを重視していること☆
マニュアルを活用するのではなく、カウンセリングマインドにより対象者お一人お一人の心に寄り添う運動指導法を取り入れていること☆
を軸にした内容です。
・・・
たくさんの先生方にご清聴いただけたこと、心より感謝しております。
***
リハビリテーションスポーツセミナーでは
『デイ・ケアでできるスポーツ・ゲーム』
コロコロサッカーを発表させていただきました。
こちらはバランス感覚と力量感覚を感じることを目的として、実際に認知症予防専門デイ・ケアにて提供したプログラムです。
手作りのサッカーボールを身体のバランスを保ちながら
@各エリアに入るように力を調整しながら
A各ラインに沿って止まるように調整しながら
力量感覚を使って2種類のボールを蹴る!
というもの。
こちらでは、先生方にスタッフ役・参加者役を体験していただいたのですが、
自由な発想でゲームをプラスαに発展させてくださる場面などもあり、とても嬉しく感じました。
一人より二人、二人より三人・・・集まった数だけ力が増えます!!
両日ともに刺激のある日々となりました!
誠にありがとうございました。
***
アップテンヘルスサポートでは、”同じ目線で一緒に楽しむ”こと、
”一人一人に寄り添う”ことを軸にこれからも活動して参ります!
-----
一緒に楽しむ健康塾、健康塾プラス。
お問い合わせは,HPのお問い合わせフォーム,
または,お電話 029-846-7338 からお願いいたします!
皆さまのご参加、お待ちしております!
コメント(0) 2018/07/17 16:59:46
【講師】全国デイ・ケア研究大会
7月13日,14日(金,土),つくば国際会議場で開催される全国デイ・ケア研究大会およびつくばカピオで開催されるリハビリテーションスポーツセミナーで発表して参ります.
当日受付も可能です.
お越しくださいませ.
https://38daycare-tsukuba.com/program/
当日受付も可能です.
お越しくださいませ.
https://38daycare-tsukuba.com/program/
コメント(0) 2018/07/10 19:36:38
【健康塾】言葉のちから☆
こんにちは(^^)
スタッフの安部です!
7月と言えば〜海開き、富士山開き、七夕・・・などなど。
皆さまは何を思い浮かべますか(^^)?
七夕伝説の織姫はポニーテールだったとか・・・
今日、7/7はポニーテールの日でもあるそうです☆
健康塾では
先週からマットストレッチに新しい動きが仲間入り。
「すごくのびるね〜」との声も聞こえて来て・・・
感じたことをすぐに言葉に出していただけること、感謝です!
「あ〜よかったぁ〜」←休憩になった瞬間の安堵(^^)
「こんなのは?」←動きの提案!!
「うふふ」←頭の体操で!!
などなど、たくさんの言葉に出会える健康塾。
言葉のちから☆で前進です!
---
笑顔いっぱいの楽しい教室❣
「大人のための健康塾」
「大人のための健康塾プラス」
お問い合わせは,HPのお問い合わせフォーム,
または,お電話 029-846-7338 からお願いいたします!
皆さまのご参加、お待ちしております!
スタッフの安部です!
7月と言えば〜海開き、富士山開き、七夕・・・などなど。
皆さまは何を思い浮かべますか(^^)?
七夕伝説の織姫はポニーテールだったとか・・・
今日、7/7はポニーテールの日でもあるそうです☆
健康塾では
先週からマットストレッチに新しい動きが仲間入り。
「すごくのびるね〜」との声も聞こえて来て・・・
感じたことをすぐに言葉に出していただけること、感謝です!
「あ〜よかったぁ〜」←休憩になった瞬間の安堵(^^)
「こんなのは?」←動きの提案!!
「うふふ」←頭の体操で!!
などなど、たくさんの言葉に出会える健康塾。
言葉のちから☆で前進です!
---
笑顔いっぱいの楽しい教室❣
「大人のための健康塾」
「大人のための健康塾プラス」
お問い合わせは,HPのお問い合わせフォーム,
または,お電話 029-846-7338 からお願いいたします!
皆さまのご参加、お待ちしております!
コメント(0) 2018/07/07 18:15:09
Recent: 最新記事(5)
・ 【ご挨拶】あけましてお...
・ 【ご挨拶】今年もお世話...
・ 【お知らせ】運動資料掲...
・ 【動画配信】対話力アッ...
・ 【活動報告】9月のアッ...
Category: カテゴリ
・ご挨拶(4)
・新年(3)
・お知らせ、運動資料、アップテンエクササイズ(1)
・お知らせ(13)
・動画配信(1)
・アップテンエクササイズ(4)
・活動報告(33)
・動画(1)
・健康塾(23)
・こころとからだ(4)
・元気KIDS(7)
・みんなのスポーツ(1)
・散歩(4)
・スマイル(^^)/(4)
・健康塾プラス(15)
・プライベートレッスン(4)
・健康イベント(2)
・会津美里町(2)
・情報提供(1)
・日常の出来事(1)
・メモリークリニック(1)
・八千代町(1)
・元気満点教室(1)
・日本感性工学会(1)
・健康・スポーツフェスタ(1)
・研究大会発表(2)
Archives: 月毎表示
・ 2021年01月 (1)
・ 2020年12月 (1)
・ 2020年11月 (2)
・ 2020年10月 (1)
・ 2020年09月 (1)
・ 2020年08月 (1)
・ 2020年07月 (1)
・ 2020年06月 (3)
・ 2020年05月 (2)
・ 2020年04月 (5)
・ 2020年03月 (3)
・ 2020年02月 (1)
・ 2020年01月 (2)
・ 2019年11月 (2)
・ 2019年10月 (1)
・ 2019年09月 (2)
・ 2019年08月 (1)
・ 2019年05月 (4)
・ 2019年04月 (2)
・ 2019年03月 (4)
・ 2019年02月 (1)
・ 2019年01月 (5)
・ 2018年12月 (4)
・ 2018年11月 (3)
・ 2018年10月 (3)
・ 2018年09月 (5)
・ 2018年08月 (1)
・ 2018年07月 (3)
・ 2018年06月 (4)
・ 2018年05月 (3)
・ 2018年04月 (4)
・ 2018年03月 (3)
・ 2018年02月 (6)
・ 2018年01月 (2)
・ 2017年12月 (6)
・ 2017年10月 (4)
・ 2017年09月 (1)
・ 2017年08月 (5)
・ 2017年07月 (3)
・ 2017年06月 (6)
・ 2017年05月 (9)
・ 2017年04月 (6)
・ 2017年03月 (6)
・ 2017年02月 (4)
・ 2017年01月 (4)
・ 2016年12月 (7)
・ 2016年11月 (4)
・ 2016年10月 (1)
・ 2016年09月 (5)
・ 2016年08月 (3)
・ 2016年07月 (2)
・ 2016年06月 (2)
・ 2016年05月 (6)
・ 2016年04月 (3)
・ 2016年03月 (4)
・ 2016年02月 (3)
・ 2016年01月 (2)
・ 2015年12月 (5)
・ 2015年11月 (5)
・ 2015年10月 (1)
・ 2015年09月 (6)
・ 2015年08月 (1)
・ 2015年07月 (5)
・ 2015年06月 (3)